資格取得終わらない

受講生満足度98.6%以上
合格率92.5%

ドローン塾 山口校

まずはご相談ください!

資料請求してみる!

Concept

コンセプト

ドローン塾は

「資格取得で終わらない」
をコンセプトに、

卒業後も資格を活かせるまで

サポートするドローンスクールです!

ドローン塾なら大丈夫!

Reasons

ドローン塾が選ばれる
3つの理由

表記以外の追加料金なし。安心して学べます。の画像

Reason

01

表記以外の追加料金なし。

安心して学べます。

  • 料金は機体、練習コース全て込みの表示です。
  • 入学金もありません
リーズナブルな価格で国家資格取得が目指せる!の画像

Reason

02

リーズナブルな価格で国家資格取得が目指せる!

  • マンツーマンで丁寧な指導!学生(16歳以上)は学割あり!
  • 屋内練習場で天気を気にせず練習
卒業後も安心!手厚いアフターサポート!の画像

Reason

03

卒業後も安心!

手厚いアフターサポート!

  • 卒業後コミュニティが半年間無料!
  • メンバー限定コンテンツ見放題!

ドローン塾が誇る

圧倒的な
アフターサポートとは?

ドローン塾では
卒業後2つのコミュニティーを
ご用意しております。

約53,880円(税込)お得!

ドローンの仕事に興味がある人向け!

ドロビジ

月額8,980円(税込)の
ドローンコミュニティーを
半年間無料で利用できます

  • 会員限定コンテンツ見放題!
  • 現役のプロが
    ドローンを仕事にするまでをサポート
  • 週2回のビジネス勉強会!
  • 専門の行政書士にいつでも質問できる!
詳しく見る

※ドロビジの紹介ページに移動します

約5,980円(税込)お得!

ドローンを趣味でやってみたい人向け!

ドロシュミ

月額990円(税込)の
ドローンコミュニティーを
半年間無料で利用できます

  • 機体選びの相談から飛ばすまでをサポート!
  • ドローンの許可や申請の仕方をサポート
  • 一緒に空撮に行く仲間が見つかる!
  • 全国400箇所の撮影スポットがわかる!
詳しく見る

※ドロシュミの紹介ページに移動します

Voice

卒業生の声

準備中

講師紹介

ドローン塾では
経験豊富なインストラクター
を配置しております。

  • 二等無人航空機操縦士
  • 国家資格修了審査員

ドローンの魅力を“楽しく”伝えることを大切に、マンツーマンで受講生一人ひとりに寄り添った優しく丁寧な講習を実施。受講生の「わかった!」「できた!」の瞬間がやりがい。受講生の理解度や不安をしっかりサポートする。講師歴は約2年、総飛行時間は100時間以上。

末繁 貴弘の画像

末繁 貴弘

Plan

料金

二等経験者

右方向にスクロール出来ます
基本 コース 基本+目視外 コース 基本+夜間 コース 基本+目視外+夜間 コース
学科時間 4h 4h 4h 4h
実地時間 2h 3h 3h 4h
合計時間 6h 7h 7h 8h
講習料金(税込) ¥100,000 ¥140,000 ¥140,000 ¥170,000

二等初学者

右方向にスクロール出来ます
基本 コース 基本+目視外 コース 基本+夜間 コース 基本+目視外+夜間 コース
学科時間 10h 10h 10h 10h
実地時間 10h 12h 11h 13h
合計時間 20h 22h 21h 23h
講習料金(税込) ¥220,000 ¥250,000 ¥250,000 ¥280,000

オプション

補講費用
1h/¥20,000
追加修了試験費用
¥30,000

Flow

受講までの流れ

01

資料請求

最短30秒で完了!

02

お申し込み

資料を送付したメール内の「お申し込みフォーム」を入力

03

お支払い

指定の口座に受講料をお振り込みいただきます。

04

受講

受講スタートです。お客様に合わせた教習で合格までサポートさせていただきます。

最短30秒で完了!

Contact

資料請求・受講申し込み

    必須

    お名前

    必須

    メールアドレス

    必須

    お問い合わせ内容

    何かご質問やご相談があれば、お気軽にご入力ください。

    送信する

    送信完了しました。
    ご入力いただいたメールアドレス宛に
    自動返信メールにて
    資料をお送りさせていただきました。
    数時間しても届かない場合は
    迷惑メールフォルダをご確認ください。
    それでもご確認ができない場合は、
    メールアドレスをご確認の上再度ご請求ください。

    Faq

    よくある質問

    Q

    ドローンの国家資格とは何ですか?

    A

    2022年12月より施行された「無人航空機操縦者技能証明制度」に基づく国家資格です。一等無人航空機操縦士と二等無人航空機操縦士の2つの区分があり、ドローンを安全に操縦するための知識と技能を国が認定する制度です。この資格を取得することで、これまで許可・承認が必要だった飛行の一部が可能になります。

    Q

    一等資格と二等資格の違いは何ですか?

    A

    一等資格は有人地帯での目視外飛行(レベル4飛行)が可能で、より高度な飛行業務に従事できます。二等資格は従来の許可・承認手続きの簡素化が主な効果です。多くの方がまず二等資格から取得を開始されています。

    Q

    一等資格コースはありますか?

    A

    現在、山口校では一等のコースは準備中となっています。いきなり一等資格を目指すのではなく、二等資格を取得してから一等資格を目指す方が多くを占めています。

    Q

    受講に必要な条件はありますか?

    A

    16歳以上の方であれば受講可能です。視力、聴力、身体能力に関する基準もありますが、一般的な日常生活に支障がない程度であれば問題ありません。

    Q

    全くの初心者でも受講できますか?

    A

    はい、初心者の方も安心して受講いただけます。当スクールでは基礎知識から丁寧に指導し、実技訓練も段階的に進めていきます。私が今まで指導した受講生はほとんどが初心者からスタートされており、みなさま確実に資格を取得されています。

    Q

    受講期間はどのくらいですか?

    A

    二等の実技講習の場合、初学者は約2-3日間、経験者は約1-2日間が目安です。当スクールは事前に受講生の方と打合せを行い、ご都合に合わせて実技講習の日程を設定できます。屋内外のフィールドを持っていますので、天候にも左右されません。

    Q

    初学者と経験者の違いはなんですか?

    A

    当スクールでは民間の技能認証を保持されている方、または講習申込み時に10時間以上の操縦経験を有することを書類等で証明できる方は経験者としての受講が可能です。

    Q

    試験の合格率はどのくらいですか?

    A

    当スクールは高い修了審査合格率を誇っています。万が一、不合格の場合でも、再受講・再試験が可能です。一人ひとりの習熟度に合わせて丁寧に指導いたします。

    Q

    実技訓練はどのような内容ですか?

    A

    屋内外のフィールドで、基本的な離着陸から始まり、ホバリング、移動飛行、緊急時対応まで段階的に学習します。実際の試験と同じ環境で練習できるため、本番でも安心して臨めます。天候に左右されない屋内施設も完備しており、確実に技能を身につけられます。

    Q

    機体やその他の準備で必要なものはありますか?

    A

    受講時の機体は当スクールで準備いたします。実技講習を行う施設には自動販売機やスリッパ等の準備がありますので、基本的にご準備いただくものはありませんが、動きやすい服装でお越しください。

    Q

    仕事に活かせる分野はありますか?

    A

    ドローン市場は急速に拡大しており、測量・建設、農業、インフラ点検、空撮、物流、災害対応など多分野で活用されています。特に人手不足が深刻な業界では、ドローン操縦士の需要が高まっており、技術習得により新たなキャリアチャンスを掴むことができる将来性の高い分野です。

    Access

    アクセス

    スクール名
    ドローン塾山口校
    住所
    〒754-1311
    山口県宇部市大字小野字日原7025 アクトビレッジおの
    アクセス
    新山口駅から車で20分
    山口宇部空港から車で30分